お久しぶりです。トビです。
ここ1年間くらいまったく投稿できていませんでした。
理由は単純に仕事の忙しさにかまけてサボっていました。すみません…
あと強いていうなら、読書が「感想を書くための読書」になっていて、読書を楽しむことができなくなっていったことですね。
段々と読書をすることが苦痛になっていって、読書そのものができていなかったです。
今後は自分の雑記ブログとしてほそぼそと続けていきたいと考えています。
まあ、実質日記代わりに書くような感じですね。
これまで通り本の感想も上げていきますが、これまでのような書き方ではなく、自分の言いたいことを叫ぶだけの内容になると思います。
言葉も変ですごい抽象的な内容になってくると思います。
それでも気楽に書くことを優先したいなと思いましたので、この方針で今後はしていきたいと考えています。
内容についてもこれまでよりも短くなることが多くなると思います。
あんまりダラダラ書くのも個人的にしんどいですし…。
「こんなブログ見られないだろ!」と割り切って書いていきたいと思います。
もし見てくださる方がいましたら何卒よろしくお願いいたします。m(_ _)m
近況報告
こんな内容で終わるのもあれなので最近の出来事でも書いときたいと思います。
3月16日(日)に長崎県の出島メッセで開催されたコスプレイベント「DENDERA」に参加してきました。
私こういうイベントはコミケしか行ったことなかったので、「長崎のイベントってどんな感じになるんだろう」と思い、せっかくなので参加しました。
ちなみにこのイベントのことを知ったのは昨年末のコミケです。
私はコスプレとか同人誌の作成とかはできないので、一般参加として参加しました。
「コスプレとかあまり見ないし、同人誌も自分の特別好きな人が参加しているわけではないし楽しめるかな…」と正直不安になっていました。
実際に参加してみて、そんな不安は吹っ飛びました。
- 皆さんのコスプレの完成度の高さ!
- 初めて見るコスパフォのかっこよさ!
- アニソンカラオケ大会でみなさんが楽しそうに歌っている姿!
その全てに感動しました。
このイベントに参加することができて本当に良かったです。
ちなみに個人的に一番テンションが上ったのはゲストとして参加されていたコスプレイヤーのきっかさんから買った本にサインを貰ったことです。
一人ひとりに丁寧に対応されてすごいなと思ったのと同時に自分もされて本当に嬉しかったです。
コミケとかだと、買うのに必死になって話したりとかできないことが多いので、こういう距離の近さは地方でのイベントでの良さなのかなと思いました。
といっても人見知りの私はそこまで人と話すことはできませんでしたが…
またイベントを通して、私もなにか創作なりなにかやりたいなという気持ちが出てきましたね。
今はまだなにもできないのですけど、今後は一般の参加者としてだけでなく、表現者側として自分の「好き」を表現できる様になりたいと思いました。
イラストとかかけたら最高なんですけどね…
これからそういうことも学んでいきたいと思います!
思ったよりも長くなりましたね。
これから少しずつまた書いていきたいと思います。